2011年12月28日水曜日

クリパ

12月23日(金)の祝日に某先輩のお宅でクリスマスパーティーが開かれました。

人生ゲームは人生は計画的にはいかないことや、
「ジャストあがり」が計算ゲーとなることを教えてくれ、
トランプゲームは戦略…策略…策士の凄さを知ることができますww

クリスマスのイメージはチキンという方が多いのか、
某ファーストフード店の紙箱がたくさん☆

ある方の誕生日が色んな意味で盛大に祝われたり、
ある方の作品が販売?されたり、
ある方の徹夜力が低かったり、
ある方々は皆に注目されて見送られてのお帰りだったり。

そんなかんじでイブイブの夜は更けていったのでした。

2011年12月6日火曜日

ラグビー 明早戦



12月4日(日)
ラグビー明早戦観戦がありました。

今年はMIHAが席とり。
某荷物のために
いくつかの段ボールとザックがあったとか。

11時半ごろから和泉ハイクさん合流☆
皆で楽しくお話し(?)しているうちに
チア→キックオフ→前半戦 と過ぎていき・・・。

前半戦の10点差が後半で縮まり
…明治負けちゃいましたね(;O;)

ラグビー会場を出発して
てくてく新宿へ。
THE二次会です。
それぞれ親睦を深められたでしょうか?

また来年、会いましょう☆
なのでした。

2011年12月1日木曜日

西向く侍(にしむくさむらい)

30日までで終わる月を
「西向く侍」と覚えるそうです。
2,4,6,9,11…
11はなぜ侍なのでしょうか?

そんな11月、秋の終わりの月のMIHAは
生明祭の打ち上げやら
汚職事…じゃなかったお食事会があったり。
2年生の話題には、そろそろ研究室のことが出始め、
3年生はもちろん就活の話を。

12月からは冬ですね。
MIHAの冬はラグビー観戦から始まる
と言われているとかいないとか。
久しぶりに文系の皆さまに会えるのが楽しみです☆

2011年11月21日月曜日

生明祭 三日目


最終日である20日(日)は昨日の酷い雨と風もやみ、
ぽかぽか陽気。
最高気温はなんと25度の予報。おしるこの敵です(._.)

午前中のおしるこの売れ行きは暖かさのため悪く、
考案されたのが
”冷やししるこ”なる冷たいおしるこ。
テントからは「冷やししるこ始めました」の紙がさがります。

皆の
懸命な呼び込み、友人への(押し?)売りこみ、
たまーにサクラとしての美味しそうな食べ方等々により
徐々に客足も増えました。
3日間通してご年配の方や奥様方が多かったように思われます。
野菜購入帰りの人達のようで、
そういった意味では場所も良かったです。
中にはリピーターさんも(*^_^*)


真っ暗な中テントも看板も今日でお別れ。
3日間お疲れ様でした。
お客さま方のおかげ様で、黒字経営だったようです☆
ありがとーございましたぅー

2011年11月20日日曜日

生明祭 二日目 &OB・OG会

さて二日目の今日はあいにくの雨
売る側も買う側も大変な一日に。
靴の中はぐっちょぐちょ・・・。

午後には風も強くなり横殴りの雨にも襲われ続け・・・。

テント倒壊の危険性もあるということで
早めにきりあげられました。

そして生明祭の中日といえば、
そうOB・OG会です。
去年ぶりのOB・OGさんも、
はじめましての方も
もちろん現役生も。
皆でわきあいあい
山の話や就職活動の話、学科ネタに、サークルあるある 等々
盛り上がったのでした。

その後の二次会、未成年会?、は人それぞれで夜は更けて・・・。

今後も素敵なMIHAでありますよう。
とりあえず明日もおしるこ売りましょう☆

生明祭 一日目


今年は
お汁粉を売ることになった生田ハイク。
目標は3日で500杯だとか。
今日(18日)の目標は100杯。

エプロンつけて三角巾をして
おたまで鍋をぐるぐる。
後方では白玉を茹で?ます。

気温の低さも味方してか、
目標を上回る売れ行きでした。

明日と明後日は雨の予報ですが
頑張っていきましょう☆

2011年11月8日火曜日

ジェネレーションチェンジ

11月に入ってからは
ダイサンカイフジキュウだとか鍋パだとか
ほっこり行事もありましたが
どちらかというと気を引き締める時期です。

2日のMT(ミーティング)では
皆で地図に磁北線をひいたりルート確認をしたり
地図読み山行に備えました

5日、6日の2日程の予定でしたが
6日は雨天中止になってしまいましたので
また新たに計画しなおす予定のようです。

今日(7日)は世代交代MTがありました。
新たに1年生が役職に参入し、新執行部2年生とともに
雑務・激務に、はげんでくれるのであります。
新執行部学年はOB・OGの方々からの温かいご助言を胸に
これからも3年生4年生に
まだまだしっかり支えていただきながら
頑張ってゆきたいものです。

まずは初仕事となる生明祭まであと10日程です。
本腰入れていきましょう。

2011年11月7日月曜日

地図読み山行 in丹沢

秋も深まって肌寒くなってきた今日この頃。。。

秦野・丹沢で地図読み山行を行いました。

先日、読図技術を習ってきた人から改めて山の同定方法・読図技術を教わる一行。


シーズンオフを前に色々と勉強となりました。


各頂上では愛の告白が行われたりもしましたが、「山頂からの愛のビデオレター」は敢行されませんでしたw
















【ルート】
ヤビツ峠→富士見山荘→二の塔→三の塔→烏尾山→行者ヶ岳

本当は塔ノ岳まで行きたかったけど、今回のお勉強が中心で時間が厳しかったので断念です。残念。無念。



今回は日曜のメンバーが天候不良で行けませんでした。
日曜メンバーは土曜メンバーから改めて今回学んだこと

・現在地の把握の方法
・コンパス

について学習しておいてくださいね。




また4月、本格的シーズンに入る前に地図読み山行を行いたいです。

2011年10月27日木曜日

鍋パ(暴)

いちだんと冷え込んだ今日10月27日木曜日。
トレのあとには鍋で暖をとる面々が。

トレの後にせよ、なんにせよ、
いつも通り某ハスラー達は
以心伝心。テレパシーで会話していたのか
自然に集まり旅立って行きました。

さて、そうして某ハスラー達の去った後に
残ったメンバーは、
…そうだ鍋パをしよう! となったしだいでありんした。
買い出し組、片づけ&準備組で分かれます。
中略
ん?白菜もネギもボリュームたっぷりサイズw
そこにもやしをじゃんじゃん投入。
肉もぽーい。しいたけも。お豆腐は6等分。
…ああ…ふたが閉まってな……☆
中略
鍋のあと(?)のしめは うどんが定番
こ、この量は一人当たり2玉は必須?
美味しい極太麺の上に大量のもやし。
ドコカデヨク見ル光景ダ☆パソコンのデスクトップとかかな?☆
中略
味変にはアイスが最適。お玉ですくって紙コップに乗せるのです!!

皆満腹になりました。お疲れ様です(笑)

追記:英雄になりたい方やちょっと変わった称号が欲しい方は
   明日の朝7時台に部室に集合☆

2011年10月16日日曜日

スポーツの秋

天高く馬肥ゆる秋!
日中の気温が29度にもなったとかいう
本日10月16日の日曜日は、
第二回MIHA杯~秋の大…小運動会~
でした。
体育館を借りてバドミントン。
ダブルス総当たり、シングルストーナメント、
それから卓球☆
3時間充分に楽しんだのでした。
部室にもどって休んだ後は
某〇るね〇ねーるねのようなケーキを作って
食べました(^^♪

10月に入ってからは
映画を観に行ったりとか
ヨミランのリベンジとか
色々あったみたいですね。

リベンジという言葉を使えば
何度でも赴く理由になるところが
若者のエネルギーですか?(笑)

生明祭の準備 
試食会も刊行されました。
美味しかったようで、当日の売れ行きが
楽しみですね。今年の場所は吉とでるか否か!?

それでは明日からも一週間頑張りましょう。

2011年10月1日土曜日

後期トレとか

後期が始まりました。
9月26日(月)からトレもはじまりました。
そのまえの23日(金)とか初トレのこの26日とか
お食事会が多発するのはお約束ですかw

そろそろ生明祭の準備にも着手しなくてはなので
ミーティングも増えてきました。

10月に入って朝晩冷えるので
皆様お風邪などめされませぬよう☆

2011年9月15日木曜日

夏休みの終わりの方

茶番お茶会
だとか
成績の勝負は計画的に
だとか
第二回FUZIKYUU
だとか
イベントメジロオシ
なこのサークル。

そういえば1・4年山行もあったようですね。
どうだったのでしょうか?w

残暑が厳しいですが
授業開始日まで1週間きりましたね。

2011年9月10日土曜日

リーダー養成山行


9月7日~9日、リーダー養成山行(2・3年山行)in木曽駒ヶ岳 他 がありました。

7日:
ZAMAKOUの方々の体調不良による欠席や
某蒲鉾さんの登山靴忘れを後ろに置いて、
朝8:46電車は高尾を出発


(行きの道中は追記お願いします。)

某蒲鉾さんと某チェルきり虫さんは後発隊
ゆるり旅。
ロープウェイの乗り場にて
素敵なキューピー(以後ピッピー)を見ました。


テン場についたらさあ大変。
さーーーむーーーいーーーー
この寒さを体感した人は人間的に
一回りも二回りも大きく・・・着ぶくれ☆
かの有名な某オーガさんが一度は食事をあきらめ
テントにはいってしまったりJK必需品ブランケットにくるまったり☆

8日:
朝早く出発。2班編成。
朝焼けが見えます。最高の天気です(^^♪
三ノ沢岳、濁沢大峰?、宝剣岳、伊那前岳?・・・
班によりルート、登った山の組み合わせは様々!
(各班追記よろしくお願いします。)

2班先頭の某しゅや氏はフラストレーションがたまって
道の破壊や山の破壊に着手してたとかしてなかったとか☆
高所恐怖症の方は宝剣岳はオススメしませんw
ハイマツは格闘草タイプ。
ひっかく、体当たり、マツヤニ等 技は豊富w

テン場に戻ってからは
まったり昼寝組や木曽駒ヶ岳下見組 等々!
某OJOさんは頂上でぐっすり安眠だったとか。

夕食は+@のみーとぼーる、まきちゃーw、焼き鳥缶etc

9日:
THE下山の日。
明け方降っていた雨をやりすごし
遅めに出発。
木曽駒ヶ岳に皆でわいわいのぼります。
部旗持って集合写真!

テン場に戻ってザックをしょったら
皆で下山です。

小鳥のさえずりや頭上の木々が
素敵☆な中を、まきまきのペースでb

登山口まで着いた面々を
町に資金繰りにでていた運転手さん☆が運転する
無料送迎バスが拾ってくれ、
びゅーんと温泉へ。

ゆーっくりして
またバスで今度は駅まで行って。

長い車内での時間、そして乗換多し
なのでした。

色々養成された山行、お疲れ様でしたー。

----------------------------------------------------------------------
ピッピー:ピッケルキューピーのこと。登山が辛いとき
    この名前を呼ぶとどこからともなく現れ、
    救済(とどめをさ)してくれる。
    この際一気に標高を稼ぐ(ヘブン)ことができる。
ティンカーベル:HASUMIというネバーランドに出現

(その他用語は追記おねがいします。)



2011年9月3日土曜日

樽生会

9/1に、生田の聖地にて樽生会が開かれました。が、もう樽は扱っていないとのことで普通にお食事会になりました。(´・ω・`)

お食事会の様子を具体的に述べると、長テーブルの方端は修羅と化していて、もう片方はおしゃべくってました。
んで、お食事会が盛り上がってきたあたりで、あの方とあの方が、
ρ(-ω-、)ヾ(゜ω゜;)ヨチヨチ みたいな感じになってましたね。

この辺の状況について追記してもらえると助かります。(m_ _m)

まぁ、10Lの樽は見れなくて残念でしたが、これはこれで楽しかったので良かったと思います。

2011年9月1日木曜日

印刷機とその箱の使用例

8月の最後の日。

部室でコードの付いた
丸い鉄のトレーを囲んでいる、
よく見る顔ぶれのところには
様々な珍客が。

緑の小さい奴らやら
絶対に入ってくると予期されていた
英語で言うとシカダとか。

明日9月の始まりの日は
パールィーナイツだとか。
台風に負けず、皆様元気なようで
素敵なことです。

2011年8月27日土曜日

夏合宿 A日程 北八ヶ岳

8/24~27、3泊4日で夏合宿へ行ってきました(^^♪ 予定外のことが満載の山行でした。

☆1日目
高尾に集合!荷物も重い! 早速ザックの重さ比較大会が開催です。

まずは甲府へGO!ここで乗り換えて茅野まで行くぞー!

[アクシデントⅠ]
乗り換え時間1分


甲府で降りてー乗り換え・・え?・・・え? 電車を降りた瞬間、反対ホームの電車の扉がプシュー・・・閉
・・行程表を確認・・・今の電車だった・・・・・・いやいや、不可能だろ!
とりあえず緊急連絡者に連絡し、次の電車を調べて立て直しを。

1時間待って来た電車でようやく茅野へ。

バスまで2時間・・・腹ごしらえ!時間を潰し、ようやく来たバスで1時間、ロープウェイ乗り場へ!

チケット買って、前の人に荷物すごいねーと言われて、景色見て、ようやく山頂駅!
予定よりかなり遅れてるので急いでテン場へ行かなくては(^^;

筆者は2班。ココからがキツかった。
緊急連絡者からの『命を燃やして下山しろ!』のメール通り、猛スピードで行動しました!
途中山頂も通りましたが、雨で何が何やらわかんなかったです。

テン場について、急いでテント設営と食事準備へ!
ここでの役割分担と行動の速さは見事でした(^^♪

ご飯・・・初日から最終兵器登場!・・・買ってて良かった、アルファ米! 赤飯が一番ボリューム有ったようです。
食後はみんな疲れたのですぐ就寝へ。

・・・もう、寝る・・・そんな一日の終わりで就寝へ・・・


◎今日の一言
人柱山行
ロッカートイレ&藁



☆2日目
[アクシデントⅡ]
天空城&床上浸水


朝夜が明けぬうちのフライの異常音で起床。
・・・雨だ・・・
ここで某酒豪は朝の第一声で豆腐メンタルを発揮したとか。

とりあえずご飯と様子見・・・止まない・・・(TOT)
しょうがないのでアタックは諦め、次のテン場へ行くことに。浮いたテントと濡れた室内をなんとかしよう。

雨の中皆がんばって片付け、班ごとに出発。
晴れた、雨だ、晴れ・・・いや曇り?、雨か?雨だ・・・こんな天気でした(^^;
目的地までのコースは各班員の体力と天候との相談で、ご利用は計画的に。

筆者(=某魚)は2班。相談の結果、八柱山へ行って炭酸飲んで行くことに。
山頂では、某がばちょの帽子上で永遠とトンボが一心不乱に食事してたり。

しかしこの日も後半がキツかった!沢のようなコースを登り、レインウェアと靴はぐしょぐしょ。
何人かは救急箱にもお世話に。持ってて良かった、救急箱!

なんとか目的地について1班と合流。皆風邪引きそう。
・・・と同時に異例の出来事!!

[アクシデントⅢ]
パカパカ靴

なんと、某師匠の靴底が壊れて使い物にならなくなってます(ToT)
これはヤバイ! 対策を考えながら淡々とテント立てて夕飯!米職人の後継ぎは誰?


皆温かくして、風邪引かないように!就寝へ。
某あかさたわは寝る前におかき食わないように!笑

・・もう、寝よう・・・またまたそんな一日の終わりで就寝へ・・・


◎今日の一言
豆腐メンタル


☆3日目
・・・ん?フライの音がしない?・・・そんな起床。
ちょっと晴れてる!ってことで天狗岳方面へアタックすることに!

某師匠は靴損傷から危機回避のため、話し合いの結果、某魚と留守番。
歩ける範囲でコースタイムの7倍!(笑)をかけてゆっくり池と湿原にを回り、ハイキング。
ここで某師匠は、地図の見方や方角を知るスキルを手に入れたようで。

皆が帰ってくるまでチーかまリゾットでも食してたとかなんとか。

そんなこんなで午後に。皆無事帰還、よかったよかった。お疲れ様。
どうだったのか報告を受けて、写真なんか見たりして、ご飯までフリータイム。
下山部主将の某お嬢が大活躍だった模様で…笑

※【天狗岳については誰か追記お願いします】

☆天狗岳について追記します☆

雨だったら帰る
晴れ、もしくは曇りだったら登る!!
という状況の中で3日目にむかえた天気は雨が降りそうなギリギリな曇りでした

1班と2班、テン場に残る組にわかれていざ出発!!

アタックだし雨はふってないしで、前日まで下がりまくっていたテンションがあがりつつあったのもつかの間・・・雨が降りだしました

幸い大雨にはならず、降ったりやんだりのなかを歩き、登り、下り・・・目的地へ進みます

まわりが霧でいっぱい
景色は見れませんでした(泣)
でもそのお陰で下が見えず、高所恐怖症の誰かさんはたすかったのだとか(笑)



山道はひたすら岩、岩、岩
滑る~

2班は中山の頂上に気づかずに歩き続けつつ、1班は岩道が大好きな岩ガールを先頭に猛スピードで進みつつ、無事東天狗に到着!!

その後信じられないような奇跡が起こりました…!


風が強く吹き、それまであった雲たちが一気に流され、美しい景色が私たちの目に飛び込んできたんですよー!!

テンションがhighになったみんな(*≧∀≦*)
叫びます!!喜びます!!!!
すっごく嬉しかった(*´∇`*)
感動しました(ノ_・,)


筆者のいる2班は丁度東天狗を降りて西天狗へ向かう途中でしたが一班は西天狗の頂上で視界がひらけ、それはそれはきれいな景色だったとか

去年の夏合宿で登った赤岳、中岳、硫黄岳がみえたみたいです(^ー^)


雲は再び私たちの周りにやって来ましたが、かなりテンションがあがった1班と2班は頂上でさっそく記念撮影


その後、予定していたルートを変更してニュウを登ってテン場に戻ることになりました

「ニュウ…?ニュー?ニウ?ニュー中山!?笑」
こーんな会話をしながら1班2班の全員が無事に下山!!

ちょっと早めにテン場に着きましたがテン場に待機していたメンバーと楽しい時間をすごしました(*^^*)
熟睡してるひともちらほら♪

雨がとっても心配でしたが、いい景色がみれてみんな満足げな表情でした!!


☆追記終わり☆


テントで休息を取るグループ、壮絶なスピード大会を繰り広げるグループ、焼きトウモロコシや桃を見に行ったグループ等、テント場ならではのゆったりした時間が流れました(^^

夕飯・・・
ここで某プッカがまさかの麺マシマシ!笑 お腹いっぱいになった様子で。
某あかさたわと某M2は、イカスミのお歯黒洗礼を受けたとか。

もう、寝よ・・・いや、星を見よう!
ってことで皆で首がもげそうになるくらい空を見上げました。
夏のミニ三角形やM2星を探しているうちに、チンダル現象が起こり、ヘッドライト戦争が起こり、良い時間帯に。
テン場ではマナーも大切!寝ましょうってことで就寝。

・・明日は晴れるかな?そんな一日の終わりで就寝へ・・・


◎今日の一言
グーグルスカイマップ最強伝説vsロドプシン30分蓄積最強伝説



☆4日目
…お!晴れてる!最終日。

いつも通り起床、食事。皆慣れてきましたね(^^♪

食事後の休憩には、プレ夏Aで活躍した近況報告という名のオチのない話が、ターン制で繰り広げられたようで。
某ペラ野が大型新人ルーキーだったり。
某ひだかっちがハトの動き方の謎を解明したり。
時間潰しに最適の手法!!

さて、テントも片づけ、帰ることに。
バスに揺られて茅野駅に。ここから温泉行くぞー!

20分歩いて待ちに待った温泉へ。あぁやっぱり風呂は良いなあ♪

風呂上がりには血圧計が引っ張りだこ!
某お嬢は最高血圧が27とかいう奇跡も(笑

ここで某山行責任者がサンダルの他に…びっくり!!なぜかスニーカーをも持ってきてたり。
お前のパッキングと体力は一体どうなってるんだ!笑

そのあとは茅野駅まで戻って皆でお疲れのそばを食べて帰路に。

帰りの電車では、茶番グループと爆睡グループが。
そして高尾。無事帰路につきましたとさ。

あっそうそう、今日は隅田川花火大会!駅には浴衣の人がいっぱいでした。
私はテレビで見ながらこの日誌を書きました。



◎今日の一言
洗髪1回目は泡立たない
高血圧?低血圧?



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
スピード大会結果
某魚vs某師匠
10勝1敗1分 賭けレート:宇宙旅行

某魚vs某お嬢
2勝2敗2分 賭けレート:白衣とカレーうどん

某お嬢vs某師匠
2勝1敗1分 賭けレート:成人式の写真


流行語
下山=シシ神様の要領
シシ神様=スライム出ちゃう
こける=にゅう
肩揉み=にょ
びっくり=にゃ
豆腐メンタル→絹→木綿→おから
もうどうでもいいや=いっス!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


皆さん、お疲れさまでした!…終

2011年8月21日日曜日

プレ夏 B日程 北岳

先日の報告に続き、(少々遅れましたが)プレ夏B日程の報告です!


メンバーはA日程に比べちょいと少ない18人。

高尾駅に集合、甲府駅まで一気にGOです。

甲府駅→登り口の広河原までは市営バス。人数が多いので貸切状態になってましたね^^;

1~3の各班に別れ、テン場まで。でっかい荷物かついで、予想以上の急登を3時間ほど。

途中、筆者の1班は鹿に遭遇!

・・・したのですが、テント入ったザックを背負ってる1班に余裕はありませんでしたね;;

特に1年生はかなりしんどそうでした。筆者含めて!


テン場は白根御池小屋の前、池のほとりにテントを張らせていただきました。

この時点で天気はどんより。嫌な予感・・・

全班そろって、テントも張り終わり、軽く休憩を挟んでからの夕食。

米炊いて、カレーを温めて。すこし中華丼とかも混ざってて。

楽しい夕食の時間でしたが・・・ ちょっと雨ふってる?


翌日の朝のために早めにシュラフにもぐりましたが、

雨粒が明らかにフライを打ってますねぇ~・・・

ぱらぱらではなく、完全に雨。

天候の回復を祈りながら眠りにつきましたが、

明け方には強風でテントが歪む音でみんな目を覚ましてしまいました・・・


午前3時の起床。天候は曇り。目指すべき北岳はガスの中。

むしろ登山道のかなり近いところも真っ白でしたね。

4時出発。ガスってる林の中をヘッドライトを頼りに進みます。

ぅーん・・・ 上も下もガスってる・・・ まるで雲の中。


林を抜けて、森林限界に入ったあたりで、またぱらぱらと雨がー・・・

レインウェアは上だけで大丈夫だな。 なーんて考えたのが失敗でした。

雨脚は強まり、稜線上の横風が雨粒を横からぶつけてきて・・・;;

ノーガードの足はあっという間にびっしょり。急いで北岳山荘に逃げ込みます。

1班はここで1時間強の休憩を。続けて2班、3班と山小屋に避難。

ここで軽く各班会議。北岳を目指すか、引き返すか・・・

全班結論は一致し、北岳には登ることに。

予定では間ノ岳も狙うつもりでしたが、これはちょっとムリ。


万全の対策のもと、小屋を発ち、北岳山頂へ。

雨による視界不良・横風・岩場。良くない条件が揃っていましたが、なんとか山頂に到達!

速やかに証拠写真!速やかに小屋に引き返します。

軽く小屋に顔を出したらそのままテン場まで下山。

体調不良者も出ていたので、テン場でしばらく休憩です。

全班北岳登頂成功、無事テン場まで戻ってこれました。

いや、実に厳しいアタックでしたね^^;


その日はそのままもう一泊した後、翌日下山の予定でしたが、

体調不良者の悪化の恐れがあったので、急に予定を変更し、

長い休憩のあと速やかにテントをたたみ、広河原まで下山。


テン場から手配してあったマイクロバスを待ちながら、

残ってた行動食をぼーりぼーり食い漁り、

後発の班を待つ1班。

全班が揃い次第、すぐに出発です。


甲府まで戻ったら、風呂!

レインウェア、長時間着てると蒸れるんですよねー。汗だくの体をさっぱり洗い流します。

ゆーーっくり風呂に浸かりおわったら、甲府駅に移動。今回の山行は終了です。

みなさん、お疲れさまでした!


A日程とはどうやら正反対の条件下での山行だったようですね。

今回、泊まり付きの山行が初めてだった1年生もいましたが、

これ以上厳しい山行も滅多にないでしょう・・・

これを乗り越えられたのだから、もうどこに行っても大丈夫!

筆者も貴重な体験をすることができました。


次の夏合宿は天候に恵まれることを祈ってます!

B日程のみなさん、ほんとーっにおつかれさまでした!


追記:タイトル付け忘れるミスを犯してました・・・!

加えて放置し続け、申し訳ありませんでした;;

2011年8月16日火曜日

装備振り分けとか

山の前には共同装備を振り分けるわけですが、
プレ夏や夏合宿はA日程とB日程とに間がないため、
返却、振り分け、受け渡し、持ち帰りと色々大変です。

今回はさらに部室棟閉鎖期間にあたってしまい、
1時間だけ開けていただいたりとか。

ザックは各個人が持ち帰っているため、
正確な所有数が把握できていない有様。
装備係のふがいなさを噛みしめたり。

どうにかこうにか
B日程の人用に振り分け終わったあとは解散。

暑い中のテント干しやらパン騒動やら
みんなお疲れ様です。

その後はまぁ夏休みということもあり
それぞれの
楽しい企画があったかもしれない・・・。

そんな8月のど真ん中
                   2011.8.15

2011年8月13日土曜日

プレ夏 A日程 北岳


8月の11日から13日はプレ夏合宿第一日程でした。


11日
高尾に朝早く集合して電車に乗り込む総勢19名

バスにぎゅうぎゅうにつめこまれます。

班にわかれて今日はテン場まで。
だから楽だろうと思ったら大間違い。
登り道…急です。

1班がテン場にて待ちくたびれた頃2班着。
v8をたててたら3班も到着。
大変過ごしやすいテント場です。わーい。

v8のうち1つは女子テント。もう1つのv8枠をめぐって
じゃんけん大会!?

夕食はカレー。最近安定の白米といっしょにどうぞ。

明日はいよいよ北岳です。


12日
3時頃起床。
月の消えた空には満天の星。

朝4:00まだ日の出ないうちに出発。
寒いです。
登る道の背後に朝焼けの橙色。

まだかすかに残っている雪を横目に
ゆるゆる登ります。
2班と3班はよく出会います。
あらーまたあいましたねーおひさしぶりですー☆(^^♪

富士山のてっぺんと雲海が見えます。
風が強いです。ひゅーひゅー。ばたばた。

雷鳥の親子に遭遇した班も。か、可愛い!
標高3000m「北岳の肩」の前のベンチで
1班が待っててくれました。
富士山に雲がかかっているのを見れたとか。
素敵です。

山頂までは後20分。
道しるべには、そう記されています。
淡い期待を胸に皆様がんばりましょう!

岩道歩いて着いた頂上。
3193m北岳。

雲の上にくっきりと、富士山が見えます。
炭酸一気飲みは全員で。各班2リットル1本をかたづけます。
部旗を広げて集合写真
その後のんびりぽかぽか長い休憩

で下山。
北岳の肩にてクライミングウォールする人も。

とある班ではここからテント場まで
「落ちのない話≒近況報告」がターン制で繰り広げられていたとか。

1時前には全員テン場に戻ってきて
各自フリータイム(暇な時間)をすごし(つぶし)ます。
おしゃべり、ソフトクリーム、五目並べ、睡眠、
音楽、水切り、石の塔、小屋での読書…

夕食はスパゲティー。
茹で加減ばっちりで美味しかったです。

昨日より早い時間に夕飯が終わったので
夕食後の散歩なんかもできたり。

夜は月がきれいこの日は十四夜だとか。
空の月と、池に映る月と…


13日
出発は6時~
多少班の編成やら順番やらをかえての出発。

バスというかワゴン車2台に分かれて乗車し
温泉へ!

さっぱりした後は
てくてく歩いて駅へ!

甲府駅にて解散!
お疲れ様です。

長居は無用組は15分後の電車に乗って帰りました。

ゆっくりしていく組は
11人でぞろぞろホウトウを食べに行きました。

おざら、馬もつ、カボチャのアイス。
帰りの電車はギリギリで乗れました。
がたごと。

今回はテント場の快適さや天気に恵まれたこともあってか
想像よりは楽だったとの声も少なくなかったです。

筋肉痛や日焼け等の後遺症(?)に悩まないですむかもしれませんね☆

筆者は所属していた班のことしかわからないので
例によって他班の方がコメントを残してくださると
大変喜びます。

それでは皆様15日の装備返却でお会いしましょう。



2011年8月7日日曜日

第三回ケーキ会

今日(8月7日)は、
このサークルの甘党四天王のうち
お二方が誕生した日だとかで、
まぁ当然のようにケーキ会が開かれました。
本日はショートケーキしばりです。

いつものメンバー(通称:いつメン)の
主戦力(?)がフリー山行に
出かけているため、こじんまりとした会。

スマ部も活動していましたが、部員が少なかったですw

雷とか雨とか蝉とか、 夏まっさかりですね。

2011年8月5日金曜日

セミナーハウス山行






8月の4日~5日清里のセミナーハウスに1泊するセミナーハウス山行がありました。

4日
レンタカー登戸店で各車乗車~!
どっかの車が速かったリー
どっかの車が遅かったリー
なんだりかんだりーで

駒ヶ岳神社を目指したら、2個あったりー(笑

小学校の遠足のように大勢で渓谷トレッキングー。
ぞろぞろぞろ
一応班に分かれたので、
どこまで行けたかの進度と茶番度合は班ごとそれぞれ。

結構時間かかったなあ。とセミナーハウスへチェックイン!

お風呂や夕食をすませて次は
・・・花火だーーーーー!

筒状の花火の手持ちから始まり線香花火最強決定戦等々。
ラス1の花火で某1年生が素敵なフィナーレを演出してくれました。

すっかり夜になったら皆で1部屋に集まって
危険な99をやるグループやら
TVに熱中するグループやら
まったり語るグループやらにフリーダムに分かれて楽しみます。
コップを持つ手もはずみます☆
ドライバーさん達は疲れすぎるとアレですので
はっちゃけすぎには注意!

続いている99、また別の語り・・・
卓球、バドミントン・・・携帯いじり、睡眠・・・夜は更けて・・・。

5日
朝食後に荷物を積み込み、
セミナーハウスの方に挨拶をして旅立つ面々。
目指すは清泉寮。

はらっぱへダッシュダッシュ!
とうもろこしは甘いです。
ネギは安いです。
ソフトクリームはキャラメルみたいです。

ここからは清里組と甲府組とにわかれて。

清里組は、やまね、うちわ、おそば、シャトレーゼアイス食べ放題、
アイスの食べ放題は2個の方から12個の猛者まで様々。
みちのえきはくしゅう隣接のスーパーには素敵なポップがあったり。

甲府組は筆者はわからないので
コメントとかで書いて頂けると嬉しいです。
車の乗組員のチェンジとかはあったとか聞きましたが。

【8/13 追加♪】
おまたせしました☆
甲府組のこと書いていきます!!

甲府組は清泉寮で甘~いソフトクリームを食べた後は一同、鳥もつ煮の元祖!「奥藤本店」へ!!
鳥もつ煮は名物とだけあって、とてもよく味がしみ込んでいて美味しかった!
「奥藤本店」さんは元は蕎麦屋だったそーで、久しぶりにコシコシとしたお蕎麦も食べることができて大満足でした(*^_^*)



ご飯を食べたらどーする・・・??

「ワインを試飲しに行こう♪」

というということで、お次に向かったのは勝沼ぶとう郷駅から近いマンズワイナリー。
ここではワインづくりの基本や歴史に触れられると共に、試飲ができます。
しかも、見学料や試飲料といったものはナシ!!

試飲できるワインの量も周辺のワイナリーと比較して多いので、筆者お気に入りのワイナリーです♪♪

成人のメンバーはワインを試飲♪
未成年のメンバーやドライバーは、同じワイナリーで製作されたぶどうジュースなどを試飲していました。

ぶどうジュースも味がとても濃くて美味しかったです(>_<)

甲府組が最後に立ち寄ったのはブルーベリーの食べ放題が体験できる「斉藤農園」さん。
山梨といえば、ブドウやモモが有名ですが、これらの生育が適さない土地ではブルーベリーの栽培が盛んだそうですよ♪


40分の食べ放題を食べまくろうと炎天下の中、摘みまくるメンバー。。


木の品種によって食感が違ったり、味が違ったりしましたが、総じて市販のブルーベリーより、甘かったです。


食べ放題が終わったらいよいよ帰京です。
帰りは中央道の渋滞にハマりつつも、全員事故なしで帰ることができました。


【8/13追加分  終わり♪】


片づけ担当車は部室経由、
その他の車は直接登戸で流れ解散。
お疲れー。

この日の夜ご飯は
ラーメン率が高かったとか。
めでたしめでたし☆

プレ夏第一日程の人はもうすぐだし、
フリー山行に行く人達はもっとすぐだし、
睡眠不足と夏バテには皆さん気をつけて!!

9日のMTで会いましょう☆

前期納会


テスト期間を乗り越えて
皆お疲れーってことで31日に
「毎年恒例の前期納会
はーじまーるよーー☆」

テストの出来不出来を振り返ったり、
前期の無事平穏な終了を祝ったり、
そげな感じじゃ。

今年の前期も楽しかったのぉ(*≧Ⅴ≦*)v

二次会はさらに飲料を!の方々と
歌うに決まっておろう!の方々。

夏は活動のメインです。
元気にやっていきましょう☆

2011年7月19日火曜日

テスト期間・・・。

先週は某お坊さんのお店にて
金色で、泡の出る液体が50円だったとかで
まあそういった集まりがあったみたいですね。

今週はテスト前ですので
部室に来なくなる人も。

今週は語学のテストが中心で、
来週はきっと皆生気のない目をしていることでしょう。

んーテスト期間でもイベント的楽しみが
あったらいいなァとは思うのですが、
いかんせん時間がない・・・。

これは納会を楽しみにがんばるしかないですねー。

久々に書いたところ、筆者の個人日記のようになったことを
反省しつつ・・・(._.)

皆さんテストがんばりましょー☆

2011年7月8日金曜日

トレ最終日(7/7)

今日は、トレ最終日でした。
最終日となると、なんとなく寂しいものがありますね。
今日まで頑張ってきたみなさん、ありがとう、そして、ありがとう。

話は変わって、トレの後は聖地に行きました。
みんな楽しそうに飲んでいて、良い飲み会でした。

P.S.
ファームステイに行っている先輩から桃が届きました。桃は、美味しかったです。送っていただきありがとうございます。今度、土産話しをきかせて下さい。
\(*゜Д゜)ノ

Ate Meat (7/4)

スラマッパギ、ブログがなかなか書けなくて連投になってすいません...

7/4(月)のトレー二ング後に10人で、生田にある某焼き肉屋の食べ放題プランを使い、勝負してきました。
店に入って、右のテーブルがガチ組で左がマッタリ組のように分かれて、焼き肉を食しました。
結果的には、お腹いっぱいまでは食べれませんでしたが、飽きるぐらいまで焼き肉を食べられたので、満足しました。よって、この勝負は勝ちだったと言えるでしょう。
焼き肉パーティー楽しかったです。今度は、甘いもので勝負してみたいですね。

御前山:日帰り山行(7/3)のまとめと考察


●山行実施日:7/3 10:00~
●結果と考察
 まず、高尾駅に10:00に集合して、中央本線(塩尻行き)に乗り、猿橋駅に10:50に着きました。今回登った山は、山梨県大月市にある「神楽山・御前山・菊花山」の3つでした。そして、猿橋駅に着いたら、写真を見れば分かるような、とても素敵な登山口まで行き、登り始めました。
 結果だけ書いていくと、神楽山の山頂には、ザ・アンテナだけが立って、周りの景色が全く見えない、隠れ家的な広場がありました。次の御前山の山頂は、なかなか高い場所だったので、景色も結構良かったと思います。最後の菊花山の山頂は、の○太君家の裏山ぐらいの高さで、そこそこの見晴らしでした。
 登り始めてから御前山の山頂までは、みんなでゆっくりと登っていましたが、そこからは1班と2班に分かれる感じで、菊花山山頂まで登りました。これは、下山部の速さが異常だったためだと思われます。これは、菊花山山頂から大月駅までのコースタイムが45分だったのに、結果的には15分ぐらいで下ってしまったことから推測できることです。
 下山後は、コンビニで飲み物を買い、大月駅でアイスを食べたり、お土産を買ったりして時間を潰してから、帰ってきました。
●感想
 登山道は、色々な草が生えていて、たくさん戯れることができて楽しかったです。とくに、包丁はさーみがものすごく元気で、スパスパと切られそうになりながら登りました。登っている間に、やたらとナナフシを見かけたので、ナナフシを見たい人は是非とも登ってみてください。半袖・半ズボンで登っていた人もいたのですが、これから行く人は長袖・長ズボンで行くことをお勧めします。

報告遅れてすいませんでした...EL PSY CONGROO...

2011年7月5日火曜日

空音会(7/2)

7月2日(土)に4人で、わざわざ幕張まで某映画を観に行きました。
当日、筆者は予定時刻におもっくそ遅れるところだったので、東京駅から特急を使って時間に間に合わせる、という荒業を使いました。
映画は、10:30から始まり11:50くらいには終わって、その後に声優さんのトークを楽しみました。
トークは、思っていたよりも面白かったと思います。わざわざ、幕張まで行った甲斐がありました。

映画を観終わり、お昼ご飯を食べてから少し時間があったので、幕張メッセで開かれていたイベントに潜り込んできました。
そこで開催されていたイベントは、サンデー、コロコロ、任天堂とかとかとか...の展示会的なものでした。もちろん、そんな会場なので家族連れ(子供多数)の人が大半でした。なので、大学生4人というのはかなり場違いな感じでした。ハイ...すいません...
でも、会場には超巨大なバーロー君がいたりとなかなかすごかったです。

会場から出た後は、普通にみんなで帰宅しましたが、筆者は暇人なので、途中駅の秋葉原で降りて、夜まで遊びました。

そんなこんなで、楽しい集まりだったと思います。
ド・ン・マ・イ☆

2011年6月28日火曜日

4階、会議室

今日(27日月曜日)は
部室棟四階にてお食事会。
メニューは焼きそば。
シェフ約2名さんありがとう☆

トレ前から参加の人、
トレ後の人、
蛍観賞後の人、
いろいろ。

この4階会議室は
懐かしさも感じる場所だとか…。

写真撮られ騒動やら
ずーっと延期されてた
某ポッポさんと某バクフーンさんの
飲み比べだとか、
某チコリータさんによく似合う
500mlの青い缶だとか。
とある方と半生の豚トロとか。

なんやかんやでいつもどおり
今日も平和なMIHAの夜は
更けていくのでした。

めでたしめでたし(^v^)

2011年6月26日日曜日

ケーキ会


このサークルは同じ誕生日という方がわりといるようで、
25日は2人誕生日の方がいらっしゃいました。
ので
ケーキ会が開催されました。
 
参加条件は
ケーキ1ホールorそれに準ずる者を持参すること。

嘗て開かれたケーキ会にて
散々苦しんだ気がするのですが、
こりないやからはいるものです。

参加人数は11~13人
あらゆるケーキが勢ぞろい。
まあ何てきれいな☆

はっぴーばーすでーーーー

とりましばらく(明日まで!?)ケーキは・・・。

夜はそのまま二次会!
まあなんやかんやで聖地

お2人にとって素敵な誕生日であったことを
願います。

2011年6月23日木曜日

一年生会

たぶん一年生初のブログ編集です!!
ドキドキです…。

22日(水)、第一回一年会を開催しました!
場所はもちろん聖地です。
先輩のお食事会にずうずうしく参加してしまう私たちですが、
実は一年だけで集まるのは初めてだったりします。

13人中12人出席というすばらしい出席率!!
みんなお食事会大好きだもんね♪

「今日はおごってくれる先輩はいないんだ!」
ということで、かなーりお財布が心配でしたが…
問題人物たちはみんなで抑え、安く済ませることが出来ました☆
幹事さんもほっとしたことでしょう。

先輩方の期待を裏切り(!?)平和な楽しい一年生会でした!!
次回開催を楽しみにしております♪

2011年6月21日火曜日

日光白根 第二日程(一泊)




水曜日には新歓コンパGなるものが行われたらしいですねw
1年生もだいぶ慣れてきたというより慣れまくりですね☆

そして今日(18日)は土曜日!
待ちに待ったニッコーシラネです。
今回の日程は20人参加の一泊二日です。

さてさて、7:50に浅草駅に集合するめんめん。
Y子さんの華麗な転倒により
線路下に落下したおにぎりをおいて、電車は出発^o^

途中駅で何人か乗ってきて全員集合。
主将さんも安心したことでしょう。

バスでいろは坂通過ー。
酔う方を楽しませるのは周囲の使命か…。

お昼頃各班に分かれて出発ー!
木道をもくもく歩く。
1、2班はビジターセンター以降、3班は初っ端から…迷子☆

レインウェアをぬぐと雨が降り、着るとやむのはお約束↓

テント場はバリ3ってか周り民宿…炊事場あるし(+o+)

雨の中テント設営。からの炊事場でわいわい立ち食いレトルト
次期米炊き職人はだーれだ?(^^♪

テントは新V8とエスパ枠を巡ってバトル?
食糧係は固定で気の毒。
そうそうに寝るテント、話に盛り上がるテント、と色々。

2日目
朝2:00頃に起きて3:30集合!
色々あって45分出発。

初めはみんなでジャリと草道。
靴ずれしてる方々…痛そう(;_;)
それから班ごとに。
炭酸は2班に託されました。
1班が2班に「20分以内に来てね」と。
3班はゆるゆる行きますよ(^o^)丿

道なき道を行く僕らーって歌詞ありましたよね…。
道急過ぎでしょ(涙目)ぬるぬる且つ獣道。
無我の境地になっちゃう辛さですよ(-_-)

平らな場所があるたび休憩。

沼?湖?めっちゃきれいです☆
うぃーきゃーんふらーーい!!
雪が残っている道も。
赤テープ(目印)探しつつ進みます。

そして…道ワカリニクっっ!

中略

頂上着の1班と2班の差は10分ぐらいだったとか。
1、2班合同炭酸一気。
3班は9:00頃着です。大人のキリンレモンです。
まだ朝ですね。良い朝です。
曇ってはいますが周囲の山はみえるくらいで
景色みるとやっぱ達成感ありますよね。

で、下山です。
苦手なひとはルーラを使いたくなる下山。
登ってきた急なぬるぬるの道を下山(泣)
ある方がゆくゆくルーラを覚えるそうです。
テン場まで飛びたいものです。

全員の下山完了1時頃。
テントは着々と片づけられました。
このころにはかんかん照りに。

皆の頭にあるのは…。そうお風呂ですね☆

時間は短かったけれどお風呂入って
いろは坂のバス乗ってお土産買う時間もあって
電車内解散!

生田に寄ってラーメンな人達もいたとか。

今回初山行だった人も山の良さが
言葉じゃなく伝わってるといいなーと思います(^_-)-☆

筋肉痛を恐れつつ…。明日トレ…。
おわり。

2011年6月15日水曜日

日光白根 第一日程(日帰り)

6月12日、日光の赤沼から湯本温泉のバス停までハイキングに行ってきました☆
今回は11日と12日の2日間の山行予定でしたが11日にあいにくの雨、雷、突風という天気予報だったため2日間の山行は中止になり、12日に日帰りハイキングをすることになりました!(本来一日目に歩くコースを日帰りハイキング♪)

7時50分、浅草駅に集合
あれ?なんか人数そろわないね。
・・・と思ったら今回の山行メンバーは4年生1人、3年生2人、2年生4人、1年1人(本来はあと一名・・・まあいっか。笑)の計8人というこのサークルにしては超!少ないメンバーなのでした!
ボックス席では喋りまくるグループと寝まくるグループにまっぷたつ。完成間近のスカイツリーの真下を通り、約2時間電車に揺られ、東武日光駅に着きました。
曇りのち雨の天気予報で少し心配でしたが、雲と雲の間から太陽の日差しをささやかに感じる、なんというか、人に優しい天気でした。良かった良かった♪(人に優しい天気ってどんなんやねん)

遠足のときに乗るような、ちょっぴり豪華なバスに乗って日光駅から1時間半ちょっと揺られて赤沼に到着。
バスはあの有名な「いろは坂」を通りますよ。小学生の修学旅行を思い出した人もいるのでは??(バスに酔う人は用心を☆)

トイレをすましたり、腹ごしらえをして・・・・出発☆
写真を撮るのに夢中なおばちゃんやおじちゃんの中をずんずん進むMIHA軍団♪
「戦場ヶ原」という名前の由来を話したり、木道の上を楽しく歩きました
迫力満点の湯滝を眺めて記念写真をパシャリ
やっぱり思い出の写真はいっぱいあったほうが楽しいよね♪
そのあと長い長い階段をのぼりきるとそこは滝のてっぺんでした(^-^)
ハイキングももう終盤。
最後は湯の湖の周りを歩きました。
水が透き通っているのがわかるほどとってもきれいな場所でした。
うん、最後にすごい良い景色見れた…!感動ものです
おばちゃんに出会って、ためになる話しも聞けました!


湯元温泉からバスに乗り、途中下車してみんなでラーメンを食べました
湯葉ラーメンや、ちたけうどんなどなど、日光ならではのお品も多数。
テレビのお袋の味ランキングを観ながらみんなでラーメンを完食!あーおいしかった♪

ぎりぎりセーフでバスに乗り込み、日光駅に向かい、湯葉揚げ饅頭を買って電車に乗ってみんなで仲良く帰りました(^^)/

日帰りという短い時間でしたが、とっても楽しく充実した一日を過ごせました(^0^)
急な予定変更にもかかわらず、ハイキングを計画してくれた方々に感謝申し上げます!

2011年6月10日金曜日

お坊さんのお店

町田では某お坊さんのお店で
よくお食事会があるとか。
メンバーはその時々だけど、
わりと少人数でまったり楽しみたい人に
おススメ☆(^_-)

今日もトレ後に5人で
まったりまったり♪

定期圏内(定期券内?)の人や
お食事会好きで声かけてほしー人ゎ
ちーかままでご一報下さい(^v^)b

本日はトレ後
HASUMIという種類の麺類を
食しに行った方々もいらっしゃるようですが、

…ご無事でしょうか?笑

2011年6月9日木曜日

プリンセストヨトミ

こないだは『岳』を
そして今日は『プリンセストヨトミ』を
観に新百合ヶ丘へ行きました。

次に観る狙い目は『はんぐおーばー』
でしょうか?ww

2011年6月5日日曜日

瑞牆山 第2日程













6/4~5の土日、瑞牆山へ行ってきました。
第2日程の今回の人数は24人。多いです。

4日:
さて、緑の窓口が混んでるとか、
久々の?ザックが邪魔だとかに負けず、
高尾駅に集合するめんめん。

そこから電車に揺られ、
財布に打撃のバスで山道での対向車のスリルを味わい…。

バス停着いたらさっそく各班に分かれて登ります。

今日はテン場までだよー。

3班が着いたら1班と2班の方々によって
着々とテントが建てられています!
そしてテントをたてつつ、夜ご飯のお米を炊きつつという。
なんてスムーズな☆

夕食はレトルトカレー。
白飯は何にでもあうよねとシチューやハヤシも。
ちなみに筆者は福神漬け屋の娘じゃないですw

テント分けもそれなりにスムウズに決まりました。
夜はトークも弾むけれど、
明日は早いので、素早く寝ましょうね皆さん。

5日:
昨日と違いやっぱりザックが無いのでかなり楽。
と5時前後に各班旅立ち。

最初は下り道。そして小川をこえて。
岩道岩道!!

岩をグルっとまわったり、ロープでよじのぼったり。
某〇ッグサ〇ダーマウンテンのような見た目のものも!

鉄の梯子を登ったらすぐに頂上
1班と2班が風吹く頂上で待っててくれました♪

かーらーのっ。
記念撮影集合写真&…炭酸☆

あとは班ごとに出発して、
来た道を戻るだけ。
3班では下山部主将が慣性の法則に従って
能力発揮☆

人がたくさん登ってきます。
退避と挨拶に忙しいです。そんなところも山ならでは。

テント片してザックをしょったら
下山下山!

バス乗って温泉へ!
てわけで無事平和に山行終了(^^♪

頂上のときにガスっていたため
富士山や八ヶ岳がくっきり見えなかったのは残念でした。
来年リベンジですか?

2011年5月30日月曜日

スマ部の活動

かつてあんなにいた狩人達は姿をくらまし、
本日はスマ部のお話。

一時廃部も囁かれたのが嘘のように
今日も熱心なスマ部員達が
活動していました。

ちなみに
本日の試合の勝者は
あかさたわ氏だそうです。

ほんとこの内容
うちわネタなんで、
わかる人だけわかってください…。

2011年5月29日日曜日

新歓コンパG

25 日の水曜日、某聖地とやらで
入ってくれた1年生同士に
親睦をふかめあってもらう
というコンセプト?の会がありました。

1年生の出席率は高く、
先輩も含めると人数は多く、
またしてもお店貸切でした。

アドレス交換とか
様々なトークとか☆

そろそろ名前と顔、
覚えてきたかなぁ(・▽・)b

台風接近の影響で
28,29日の山行は
中止になってしまいましたが
早く1年生と山を登りたいものです☆

梅雨入りしたとかなんとか言ってますが
来週こそ!!

装備買い出し



22日に装備買い出しがありましたよ。

某〇かいやさんからしたら

カキイレドキでしょうか?


1年生がずらっと並んで靴を履く様子→→

11時からでしたが

なんだかんだ結構時間かかりました(汗)


3時頃のお昼ご飯、「ラーメン」

の前に帰った人や

食べてから帰った人

食べてからもしばらくまだ色々あった人

まあ

それぞれです☆


午後から降り出した雨の中

皆手には大きな袋を抱えて・・・

お疲れ様ですっ!


これで山への準備はばんぜんですね(^_-)

あとは登るだけ♪

2011年5月15日日曜日

5/15 高尾山新歓ハイク Part2

今日は高尾山に行ってきました。
天気は晴れで、まさにハイキング日和!
朝10時集合なのに1時間前集合した気合いいっぱいの人も(>_<)

今日は、日曜日。
ぁれ 何か、、、、やたらと人多くないっすか?
今噂の山ガールに、お子さまに、おじさまおばさま山ガール。。。。。。
何故こんなに混みこみなのでしょうか

もしや(ー_ー)!!先日TVで某明大出身アナウンサーと某俳優さんが登っておられたせいでしょうかw
歩いたら人にぶつかるくらいでした

メンバーですが、1年生11人・2~3年生13人 大人数となりました!
早速出発です♪
ケーブルカー・・・・・・・を横目に見ながらわいわいと登ります。
上を見ると緑がとっても綺麗でした
天狗~は出なくとも猿くらいは見れないだろうかと思ったのですが
残念見られませんでした(・・;)
1年生どうし、先輩後輩と自己紹介から世間話、学校のこと、山のこと
など話に花が咲きます♪
途中おみくじを引いた面々も。さて、今年の運勢はどうだったのでしょうかv

12時20分頃に山頂到着!
おそうじ小僧が出迎えてくれたのですが・・・ぁ、毛糸の帽子かぶってる!本日24度!
熱中症注意ですorz
やはり人はいっぱい
でも晴れていたため富士山が綺麗に見えました♪
お弁当をたべ、下山へ

6号路、沢の流れる横を歩いたので、靴がドロドロに(/_;)
※コンバースは、すべります!
事故もなく無事に下山できました。
その後解散へ。町田方面人すくない(・・;)

今日は1年生にこのサークルの雰囲気をもっと知ってもらえたのではないかな、と思っています。
この1年、新しい仲間と山に登れたらいいですね♪

2011年5月14日土曜日

新歓コンパ

5月の12日木曜日に新歓コンパがありました。
そういえば2日には今年卒業した先輩方と
新宿で飲みましたが、
(追いコンができなくて残念だった筆者としてはとても嬉しかったです!!)
あれからもう10日もたったんですね(驚き)

さて
新歓コンパは1年生が20人近く集まってくれました。
向ヶ丘遊園の某かみなりどり
とか言うお店にて、わいわい貸切~☆

1年生の初々しい自己紹介や、
二年生、三年生の・・・スタンダップ、
四年生の素敵な自己紹介。等々♪

時間は短かったけど、
1年生が
それぞれの目的を
(たとえば
このサークルのことちょっとでも知るー!
とか
新歓の雰囲気を味わうー!
とか
先輩と語らうー!
とか
1年生内に知り合いを増やすー!とか)
達成できた会であることを
願います。

次のイベント15日の高尾山も
たくさんの1年生が来てくれるみたいなので
楽しみですね(・▽・)/☆

2011年5月10日火曜日

トレ

今年度初のトレは5月9日の月曜日にでした。

トレ内容改正のうわさもありますが、
初回である今回は、いつも通り☆
緑地へのランニングと着いてからの「ドロケイ」♪

1年生がたくさん来てくれたので、
泥棒大脱走といった様子。

暗くなって周囲が見えにくくなってきたので、
退散。

大勢でわいわいぞろぞろ帰る道中。

閉まる前ギリギリのサンクスで飲み物とか買って。

その後は、ぱぁ~るぃ~ないつ
(パーティーナイト:某「聖地」で行われることが多い)
があったとかなかったとか。

今週の木曜は
新歓コンパでトレはないけど、
これからも
シンシントモニキタエテイキマショ―ネ☆

2011年5月9日月曜日

5/8 高尾山ハイキングpart1

さてはて、GWも最終日の5月8日…2011年度MIHAがようやく本格的始動。
今年は震災の影響もあり、かなりイレギュラーな日程で!


10時に高尾山口駅に集合…新1年が4人、2~4年が13人くらい…って先輩多っ!
ちなみに来週のpart2では新1年が15人程来るとかなんとか…


早速とことこ歩く一行…
とりあえず……暑い!!…最高気温27度?…ホントに5月上旬か?
朝、天気予報の姉さんが『半袖で良いよ~』みたいなこと言ってたのはそーゆーことか…

そんな天気で汗だくの中、1号路を進む一行…
あぁ…犬の散歩の風景が可愛いのなんの…
ダックスフンドとかチワワとかポメラニアンが
てててて…っと歩く姿にはなんとも癒され…

途中、毛並みが、ふさふさの犬を見て
「もふもふだよ~」
とか言ってる人もいたような、いなかったような…
(えっ?筆者じゃないかって?さぁどうでしたっけ?しゅごーさん?笑)
…しかし、もふもふの犬は暑くないのだろうか…


んなこんなで中盤…おみくじでも引きますかって感じに…
ってあれ?
おみくじやってなくね?
ワシャワシャと木の箱(?)みたいなの振りたかったのに…

そこから
ごまだんごやら、くさだんごやら、かりんとうやら、冷やしきゅうりやらを
食べたいけれど、頂上目指してスーパースルー…

そして頂上…
主将が1年に、MIHA特有のコーララッパ飲みの洗礼を浴びさせ、
長~い昼食休憩時間を取って、下山へ…

頂上では和泉のハイキング部の方にも会いました(^^)
今年もお互いよろしくです(^^♪


そこからは4号路の吊り橋コースを猛烈に下山し、1号路に合流し、またまた猛烈に下山し、
下に着いたのは13時45分くらいだったような…
そこから長~いお土産休憩時間を取って14時30分過ぎに解散し、各々帰路に着いたのでした。
めでたしめでたし。


追記:
まさか4年になってこれを書くと思ってなかったので、今回の写真のデータを持ってないのです。
15日のpart2に行く方、写真と編集よろしくお願いします(^^;

2011年5月1日日曜日

5/1 フリーハイキング

4/30日の深夜から5/1にかけて山梨へフリーハイキングへ行きました!!

当初の予定は岩場で有名な「乾徳山」に行く予定だったのですが、今回は天候が悪かったため、急遽予定を変更して西沢渓谷を散策しました (*^_^*)


夜の1時に明治大学の生田坂下に集合!
賑やかな登場シーンでしたね。


夜の中央道はとても空いていて走りやすかったです!!
調布ICから乗って1時間もしないうちに談合坂SAに到着。
みんなでWISHを囲んでWISHポーズをして写真を撮りましたとさ。 (^ω^)

夜の茶番劇を終えた一同は一宮御坂ICを降りて、道の駅みとみへ
途中、広瀬ダムを散策したりもして。
ダムの大きな設備に感動しました。


続いて道の駅みとみ で車中泊。
朝までまさかの全員爆睡でした。
3秒で寝るぞ!  3~2~1♪    ・・・ZZZ
流石は山に慣れているハイカー達です。車中泊もなんのその。


午前7時に一同起床!






登山をするには天気が悪い・・・



・・・西沢渓谷行くかッ!

ということで散策をして




かーらーの!3箇所ワイナリーを巡りました♪


今回回ったワイナリーは

・シャンモリワイン 盛田甲州ワイナリー
・マンズワイン 勝沼ワイナリー
・大和葡萄酒株式会社 勝沼ワイナリー

でした!
どこも無料で見学ができて試飲もできました。

運転手と未成年以外はワインを試飲して恍惚としていました (*^_^*)


勝沼近辺のワイナリーを一通り回った後は一同、河口湖方面へ!

西湖コウモリ穴へ行き、樹海巡りと洞窟探検をしました。



1日を余すことなく使い切った楽しいハイキング(?)でした!!




4/30~5/1
車両→WISH(新型)
走行距離 364km
燃費 18.8km/L(!?)

2011年4月28日木曜日

新歓期間


25日から始まった新歓期間、
今日で4日目。

今年はブースがなかったり、
サークルナビ(冊子)がなかったり、
色々例年と違うところもあり大変でした。

そんな中たくさんの新入生が
部室を訪れてくれて
嬉しい限りです☆

明日は1日お休みなので、
大掃除をいたしましょう。
最終日30日はどうなるでしょうか?
楽しみですね☆

今日は新歓コンパの下見もしたし、
準備は万全です(^_-)

2011年4月24日日曜日

初みーてぃん

22日に
みーてぃんぐがありました。
今年度のほーしんや
しんかんかつどー等、諸々。

シドウみーてぃんって感じでした。

「シドウ」は
「始動」だとか、「指導」だとか「士道」だとか☆

いいお話いっぱい聴けました。

おのおの
響く部分があったんじゃないかなー
と思います。

ポスターも貼られて
明日(25日)からは、
待ちに待った新歓期間
すたーとです♪

2011年4月21日木曜日

フリー山行塔の岳


今日はある方が計画の
フリー山行で
塔の岳へ行きました。

バス停につくと
雨がぱらついております・・・。

レインウェアを着て登り始める総勢11人
とたんに止みました。

その後も霧だか雨だかに、そして寒さに
やられつつ、ふりまわされつつ
戦いつつ、敗れつつの山道。階段道。

ちなみに階段は、ちょうじょうまでに
第一章~第三章までございます(._.)

ゆーっくりペースで山頂!
一瞬の晴れ間での記念撮影☆
先客の鹿様は集合写真に入って下さらず残念です。

山小屋で休憩。
一人一品の注文は
カップラーメンが人気。
味は醤油とシーフード。
あったまるよぉ~~(#^0^#)♪

下りは滑るから気を付けて!!

バス停で荷物整理して、
渋沢から小田急乗って
今日も平和に終了だょV

2011年4月19日火曜日

よみらん


4月の18日まだ朝のうちに
読売ランド前駅に集まっためんめん
行先は言わずと知れた読売ランド!

イケメンがいっぱいいたので
通常より安く入れました。

開園からガラスキの園内へ乗り込む9人。

節電の影響で時間で動くアトラクションも含め、
まあ乗りまくりましたよね!

お昼はラーメンとかそばとか。

午後は
乗ってなかった楽しい乗り物や、
チャレンジャーはトライしたバンジージャンプ、
再びのレーザーアスレチックに
やっぱり再びの密猟者狩り。
アシカショーにもまた行ったりして

閉園までフルに楽しみましたよ!

猛者達は某ジェットコースターに7回も乗ったとか。
係りのお兄さんお姉さんからしたら、
「またこいつらか」といったところでせう。

頭がくらくらしたのは楽しすぎたからだよね☆

来たくて来れなかった人達をさそって
また訪れませうー。
だって近いもの!

2011年4月13日水曜日

すいぱら会

甘いものに目がない人達と、
甘いものにこりない人達とが
集まって、
今日は某甘味天国へと集う会。

まあ内容は全略で。

そろそろ新入生勧誘関連のガイダンス
とか始まって
学校始動の兆しが。
新学期、楽しみですね♪

2011年4月8日金曜日

すけーと


4月最初の木曜日、
スケートに行きました!

東神奈川のスケート場で
10時過ぎから、
えーっと約3時間滑ってたのかな?
そりゃあもうスイスイ(笑)

そのあとは、足の疲れを感じつつ横浜まで
てくてく。

少し遅めのお昼にラーメンをたべました。
甘党の方々は、アイスも☆

さてさて腹ごしらえをしたあとは、
運動ですよね♪

一説によると、スケートは
単なるアップだったとか。

徒歩の旅はじまりはじまり~!
目指すは赤レンガだったり
帰らなきゃな方を送っての桜木町駅だったり
海だったり、中華街だったり・・・。

目的地ではあっても目的はなかったり(笑)

帰りの駅は石川町
電車に乗って通り過ぎるさっきみかけた駅達。
結構あるいたんですね~

ある方はあった2次会。

今日も平和な一日でした。
みんなお疲れ様!

2011年4月5日火曜日

お花見

本日4月の5日はお花見がありました。

花をめでつつ、ばーべきゅー(#^.^#)

10時ぐらいから始まって、

お肉にお野菜に焼きそば…にんにく…

おにぎりあり、いちごあり、おじさま方の差し入れでいのししの肉もあり!!

色々食べましたよ(^^)v

三分咲きぐらいの背の高い桜の木にかこまれて、

みんな仲良く炭フレーバーにつつまれた

ぽかぽか陽気のお昼なのでした。

2011年4月2日土曜日

えいぷりる山行


今年度初の活動は、
4月1日(金)の御岳山ハイクでした。

総勢10名でのゆったりはいきんぐー。

御嶽駅に集まりバスやケーブルカーに乗ります。

お土産物屋さんでお昼を食べて
かーらーのっ出発。
ここでエイプリルフールらしく、
「味噌田楽」を「おでん」と呼ぶことを知りました☆

神社で山行の無事を願ったり、
天狗岩や川での楽しい撮影会、
ロックガーデンに綾広の滝を経て

再び戻ってきた見晴台。
快晴とはいかず、スカイツリーは見えなかったけれど
景色見ながらのーんびり。
皆での記念写真をパシャ。
ここでの話題は今流行りの「SOUDENSENANMA」だとか☆

帰りはケーブルカーは使わずに
トラックの上ってくる舗装された道をてくてく下ります。
車が来たら、「総員退避ー!」です☆

電車を待つ間はそこにあったクライミングウォールにトライ。

帰りの車中では、デジカメを用いて
個人写真の撮られ合いがあったとか。(笑)

あとは自由解散で、
行く人は行った夕ご飯、某中華料理ファミレス
ここでも「こんにゃく」とか「SOUDENSENNANMA」とか、
新たに「伊達巻男と蒲鉾女」だとかが話題に☆

行く人は行った3次会で夜も更けて…。

そんなこんなでエイプリルフールらしく
そして楽しい話題に満ち満ちた、
一日をフルに且つ有意義に使った
素敵な山行だったのでした♪(^_-)-☆

(エイプリルフールだからって文章に偽りはないですよ?(゜.゜)笑☆)

2011年3月15日火曜日

だいしんさい

3月11日に大地震がありました。

その後も余震が続いてます。
私の行動圏内でも
地面が隆起したり、液状化したり、
電車がとまったり、停電したり・・・。

スーパーでは我先にと
パンやお米に人が群がり
テレビからの情報に振り回されてしまう
毎日です。

天災だから避けようがないのかもれませんが、
胸が痛みます。

殺伐としてる昨今
こんなときだからこそ、
ちょっとしたことで助け合えたら
いいのになーと思うのですが・・・。

3月という年度末。
節目の行事も予定は未定で
残念ですね。

新年度がはじまるまでに
ほんの少しでも
復活の兆しが見えることを祈りつつ。

2011年3月5日土曜日

鼠の海


3月4日(金)一行は鼠の海に繰り出しました。
今回の参加%は16%未ま・・・
ほら、まぁ数学できない子もいることだし
%の話はよしませうww

電車組は某鼠型の窓とつり革を楽しみ
車組は愉快な赤紙を知ったとか。
どっちもノットりーずなぼー?

FPはフライドポテトの略じゃないことは
周知の事実ですね。

アトラクションに乗る組決めの
『ぐっちょっぱー』は
時として後々のトラウマをつくるそうですょ★

寝不足、絶叫系への恐怖、寒さ、○×酔い、等々
めいめいの問題をかかえつつの
冒険とイマジネーションの海。
建物の色合い、ランドとはまた違った感じです。

乗り物やらシアターやら。じゃんじゃん巡ります。

待ち時間は
太って飛べなさそうなスズメを観察したり、
某有名ゲームの話をしたり、
マイルとメートルやら取らぬ狸の皮やらの計算したり・・・。

↑ゴンドラの上にて。

夕食を終えて外に出ると
さっきまで明るかった空がすっかり夜に。
それでも冬と比べだいぶ日が長くなりました。

もう、春なのですね。

高い所から、汽車(トロリー?)から、蒸気船から・・・・・・夜景!!
写真で残せないのが残念でなりませぬ。

結構すいていたため、
ほとんどのアトラクションに乗れましたよ(*・v<*)b

夢の国には閉門がつきもの(涙)
現実とは戻るものじゃなく、
戻されるものってことっすかね?(笑)

またこの地を踏みしめに来ましょうねー☆

2011年2月22日火曜日

ケーキの許容量は人それぞれ。

21日は誰かの誕生日だったようですね。
おめでとござっす。

これで今年度の一年生は
全員誕生日がきたの…かしら??

一年って、
あっという間ですね。

2011年2月17日木曜日

富士急ハイランド

「梅の会」や卒業された先輩の来訪による「お食事会」
を経て2月も半ばを過ぎ、
今日(16日)は相変わらずの20%足らずのメンバーで、
富士急ハイランドへ行ってきました。

渋滞などなど諸事情により多少時間は遅れ、
お昼前に到着。
平日ということと時季もあってか、すいています。

アトラクションに3つ乗って
おやつ頃に某ファーストフード店にてお昼ご飯。
安心のクオリティー。
アトラクションは
いっさいバーをもたずに涼やかに写真に写る猛者と
乗ってるだけで恐い初心者との差がめだちましたね(^_-)☆

食後も乗り、
結局6種類に乗れました。
中には2度乗ったものも!
フリーパスのもとはとれまくりですょね?(^^♪

行きより順調だった帰りの車中には、
またしても狩人が出没したとか。

乗れなかった行けなかったものには
リベンジしに来てやるさ…。

アトラクションから
逆さまの富士山と沈んでく太陽とまだ青い空を見て
思ったのでした。

そんなかんじです。

2011年2月9日水曜日

スキー合宿

冬山に登らない生田ハイクの冬季最大イベント。。。
そう、スキー合宿!です。
期間は2/5~2/8。初日は夜10時に集まり夜間バスで新潟に向かいます。
バス内は狩人と眠り人に分かれ、ドナドナ揺られること5時間。
到着っ!
でも、、早すぎて宿の人が起きてなくて
しょうがないから侵入してストーブを拝借して暖を取る面々。
それからスキーへ→

スキー&スノボー初心者は経験者に教えてもらいながら
ただただ滑走・滑走・転倒・滑走。
経験者の中には、上級コースに行ってくる猛者も。


二日目夜は【THE平和】飲み。とゆーか皆、長旅+スキーで疲れてたもんね
でも、約一名フィーバーしてた、、かな?
三日目はあいにくの雨。↓↓
でも9時過ぎにはふわっふわの雪に変わって
二日目に転げまわった人は雪の柔らかさに心躍ったハズ(^-^)


三日目夜の飲み会
・とある方の失神宣言により一名、神格化→「トイレの神様」に
・一名が憑依modeになり放心状態に
・宿の人が参加→色々あって股間を押さえた後に退散
深夜の枕投げ(叩き?)やりましたねー。
深夜の雪合戦もやりましたねー。


いやぁ~、楽しかったですねっ!
皆さん、お疲れ様でした!!

2011年2月3日木曜日

後期納会

人数:8人/39人→参加率:約20%

日 :2月2日(水)

場所:部室

目的:テストの終了を祝う。
    後期も無病息災で過ごせたことを祝う。
    今年の抱負を胸に抱く          等々。
    
内容?:牛肉、豚肉、鶏肉、たまねぎ、もやし。お菓子が少々。飲料多々。  

詳細:
 一次会→13:00~18:00 狩人達のつどい
 二次会→18:00~     お食事会

特筆事項:ホットプレートのフタの取っ手と部室ドアノブのネジは直すべき。

補足:たまねぎwithたくあんの香り=危険
    go to レストルーム≒フリ

2011年1月31日月曜日

初詣&初日の出

山に登れない(?)秋~冬には
不定期にそして突然イベントが発生する
このサークル。
紅葉狩りしかり、浅草観光しかり、・・・。
今回は
カウントダウン→除夜の鐘つき→初詣→初日の出
(12月31日~1月1日)でございます。

さてさて、夜の11時に片瀬江の島駅に集まる面々。
アレ?つい数日前にも会ってた?
いやいや寧ろつい数時間前?
個々の事情はさておき
いつものようにキングオブムケイカク?で進みます・・・。
中略
除夜の鐘をつけるとのことで、
テンダ券をもらい待つあいだに夜も更け、
3・2・1!あけおめ~~!!
中略
二人一組で鐘をつきます。
ごぉ~~~ん。×3
中略
初詣に行こう。
江の島に旅立つパーティー。
先頭は勇者が妥当でせうか。
中略
初詣にいくつか巡り、たどり着いた島のはしっこ。
音でしかわからない岩をうつ波と
そして、満っ点の星空!!
見る人は見れた流れ星。
願い事は今年の山行の成功だよね?(^v^)
中略
初日の出まではまだまだあり、
その日はものすごく寒く、
腹ごしらえ、コンビニ、マックと
場所を転々とする面々。
いきるために。
これが冗談として笑えないぐらい寒かった。
靴の中の足感覚はゼロ。
中略

苦労の末、せまる初日の出の時間。
刻々と色が薄くなるそら。
海の向こうのオレンジ色。
中略


初日の出。今年初の太陽。
やっぱりお日様は偉大デス。

皆で見れてよかったね。
今年もよい年でありますように☆