2017年12月25日月曜日

セミナー合宿10・28~10・29

こんにちは!10・28~10・29山梨県の清里でセミナー合宿を行いました。
一日目、朝の九時、大学に集合して、貸し切りバスで清里まで目指します。途中でホテルに寄り豪華なバイキングをと温泉を楽しみます。バイキングのゼリーカップを使いピラミッドを作ります。すごい!

午後、清里に到着すると、夕食までの時間は卓球などをして、ハラハラとした時間を過ごします。部員に卓球の上手な人がたくさんいるとは……。
夕食の後は、部員全員で食堂に集まり、お酒やジュースを飲み、お菓子をつまみながらコンパを行います。元気な人は夜遅くまでコンパを続けます。
二日目、清里を出た後は、八ヶ岳アウトレットで買い物や食事をして、観光気分を味わいます。
2日間を通じて、天気はあいにくと雨でしたが、それが気にならないくらいに思い出になった合宿になりました。楽しかった!

2017年9月24日日曜日

プレ夏B日程8/10~8/11

こんにちは!8/10~8/11のプレ夏B日程では長野県の唐松岳に行っていきました。
夜の11時、新宿バスタに集合して長野を目指します。長野駅に着いたのは朝の5時。ね、眠い…ここから3時間ほど時間を潰します。大富豪をしているうちに
あっという間にバスがやってきました。、白馬八方に向け、いざ出発!
麓からゴンドラと2つのリフトを乗り継ぎ八方池山荘まで向かいます。大きなザックを背負いながらのリフト乗降はなんだかドキドキします。冬になるとスキー場となるこの場所では、夏には牛の放牧をしているのだとか。
リフトから降りたらやっと山登り開始です。高山植物の花畑で有名な場所ということもあり、観光客の方も多くいらっしゃいます。
しばらく歩くと…雪!

八方池を過ぎてからは本格的な登山ルートを登っていきます。長い登り道も、お喋りをしながら登っていればあっという間。
唐松岳頂上山荘!到着です!!
テントを張る場所を探し、やっと見つけた場所は小屋のずっと下。トイレに行くための登り坂がこの山行いちの急坂になるとは…。

今回のご飯は山の定番ごはん、カレーと新顔ガリバタチキン。濃いめの味付けにご飯が進みます。片付けを終えたら、トランプをして就寝。翌日の登山に備えます…。

目を覚ますと、空にはどんよりとした黒雲。天気予報を確認すると、午後からは雷雨…五竜岳への縦走は諦め、唐松岳に登った後は下山することに。
ひとまず唐松岳。雲の中をどんどん進んでいるので、次第に髪がしっとりと…なんていう比ではなくびしょびしょに。そして到着!本来であれば良い眺めなのでしょうが、この曇り空のなかではあまりよく見えず残念でした。

奇しくもこの日は山の日。天気の悪さにもかかわらず下山する時は多くの方とすれ違いました。最後にはソフトクリームを買い、体にご褒美を。ブルーベリーの甘酸っぱさと心地よい冷たさが体に染み渡ってゆきます。
五竜岳に登ることはできませんでしたが、素敵な発見も沢山できた良い山行でした。
 



 

 



2017年8月22日火曜日

プレ夏A日程、夏合宿A日程は中止でした。

プレ夏A日程が中止になった代わりに川崎のラウンドワン(画像はないです)に、
夏合宿A日程が中止になった代わりに水族館に行きました。
ブログを担当する我々二年生が誰も行っていないのでダイジェストでお送りします







2期山行B日程 西天狗

今回は長野県の西天狗に行ってきました。高尾山に集合して、そこから電車で約三時間かけて茅野駅まで行き、タクシーで麦草峠まで行きました。とても風が強く寒かったです。30分ほど歩きテン場に到着。テン場から見える湖は美しいものでした。

テントが風でとばされたりしながらも(湖の方向に飛んで行ったけれど、木々のおかげで助かった)何とかテントを立てることができました。
ごはんはスパゲッティだったのですが、皆で調理している最中に雨が降ってきて、各自テントに非難することに………。二人の男らが奮闘してなんとか食すことができました。
食後はトランプをして楽しみました。いい時間にもなったので、明日の晴天を願い就寝。

2日目 起きて外に出てみると雨もやみ風も特になく一安心。まだ完全には日も登ってない時間に出発。途中残雪が酷いところもあったので、安全を第一に考えながら登山しました。
怖い



 総合的にスパイスの効いた登山であったと思いますが、そんな中でも怪我や体調を崩す人がいなかったのはよかったです。あとここのテン場のトイレはめっちゃきれいだったので
また行きたいと思いました(笑)





2017年6月24日土曜日

二期山行A(C)日程 赤岳

こんにちは!
今回は6月3日~4日の赤岳での二期山行A(C)日程での報告です!

1日目は8:50分に高尾駅に集合、長い時間を経て13:00に美濃戸口に到着!50分間のザック移動開始です。おしゃべりをしながら歩いているとあっという間にテン場につくことができました。
今回の夕飯は、k先輩の強い希望で「甘口カレー」でした。数々の甘口カレーの中でも最高の甘さといわれるバーモントカレーの甘口だったので、みんな甘すぎるのではと心配しましたが、最高においしいカレーとなりました。k先輩ごめんなさいww



夕飯後、みんなでトランプをしてから、翌日のために早めに就寝しました。


2日目!いよいよ登山開始!行者小屋まではなだらかな道のりです。次々と景色が変わって気持ちのいい道でした。






行者小屋を超えてからが険しい道のりでした。
まず、待ち構えていたのが、まさかの残雪!!4年の先輩ですらここまでの雪は初めてだったそうです・・・。慎重に進むと長い階段!!歌いながら頑張りましたww
何とか山頂につくと、快晴で絶景が広がっていました。


ハプニングも多い山行でしたが、天気も良く、学年間の仲もよくなったので良かったです。

一期山行A日程は中止でした。

一期山行C日程

一期山行C日程

C日程では去年と同じく山梨県と長野県にまたがる金峰山に行ってきました。
一日目はまず高尾駅に集合しそこから電車とバスを利用して約三時間かけてみずかき山荘に到着しました。
しかし到着してすぐザック移動です。 コースタイムは一時間ほどですが、結構傾斜があったため足が結構きつかったです。
そして、テン場到着。今回は一年生が初めてテントを立てる山行だったため上級生がテントの立て方を教えながら、みんなで立てました。
テント設営後、夕食の準備に取り掛かりました。今回の夕食はパスタでした。テレビでやっていた パスタが早くゆであがる方法を試してみたのですが一袋は成功し、もう一袋はなかなかすごいことに・・・。 まあ、いろいろありましたが、楽しい夕食の時間となりました。
二日目 朝、3時に起床し、4時出発でした。まだうすぐらかったため、ヘッドランプをつけていざ出発! 暫くするとだんだん明るくなってきて、視界が開けてきました。

気が付くと雲の上にいました。そんなに登った気がしないのに!こんな思いができる金峰山はとても楽しいです。 また金峰山には鎖場が3つあり、ちょっと山上級者な気分に。
そして森林限界を超えると、一気に全方位の景色が見渡せるように! 晴れ渡った空の下、富士山をはじめとして、様々な山が見れます。

岩場をぴょんぴょん進んでいくとついに頂上に到着。 たくさん写真を撮ったり、頂上からの景色を眺めたりしながらおひるごはんなどを食べました。


下山は少しだけバスに合わせるように急いだのですが、けがもなく無事に降りてこれました。 金峰山はとても楽しく景色もいいや山です。 また行きたいですね。

2017年5月21日日曜日

新歓山行


新歓山行A日程B日程 大菩薩峠(2057m)


 
こんにちは、今年のブログ係を務めせていただきますくれーぷ(仮名)です。よろしくお願いします。
4/30,5/3に日帰りで新歓山行(大菩薩峠)に行ってきました。
8時に高尾駅に集合して、電車、バスと乗り継いで上日川峠(標高1570m)に到着。
 
                     
                                   登山開始!

最初のほうは、整備されている道こそあれ、進んでいくとやはり、山に登っていると感じます。



新たにMIHA加わった一年生と会話を楽しみながら登っていたら、大菩薩峠に到着。ご飯の時間です。

 

A日程では定番のカレーを作りました。景色も相まって美味でした。風めっちゃ強かったです(笑)
 


まだ登れるって思うとワクワクしてきますね。

 
岩を見ると個人的にテンション上がります
 



                                      富士山!

 

 
 


 


 
バスの時間の関係で山の頂に立つことはできなかったけれど、1年生に山の楽しさを知ってもらえた良い山行であったと思います。






 

 

 

2017年5月11日木曜日

生田ハイキング同好会50周年式典!


こんにちは!今日は4月22日(土)に行われた生田ハイキング同好会50周年式典についてお伝えします!

生田ハイキング同好会も誕生から50年!ということで、卒業生、現役生が一同に会する大規模な式典が開催されました。
会場は新宿ワシントンホテル。現役生はスーツでの参加です。

全員就活生に見えますね✌


たくさんのOB・OGの皆さんに全国からお集まり頂き、さらに遠いところでは国外から駆けつけて下さった方もいらっしゃいました!

式典では、各期の先輩方が生田ハイキング同好会設立の経緯や当時の山行の様子、思い出などを話して下さいました。1期生の方はなんと当時(50年前!)の山行計画書や写真を持ってきて下さり、全員驚いてしまいました!ガリ版で刷られたという冊子や白黒写真に、50年という歴史を改めて肌身に感じました。


当時の山行で使っていた道具を
持ってきて下さりました!ザック
が今のものとは全然違います!


最後には明治大学の校歌を全員で合唱し、式典は大盛況の内に無事終了しました!

卒業生の皆さん!
現役生!


先輩方の貴重なお話を聞くことができた、楽しくそしてとても有意義な式典でありました!お集まり頂いたOB、OGの皆様、本当にありがとうございました!
生田ハイキング同好会がこれからも長く続いていき、安全に楽しく山行を行っていけるようMIHA全員で盛り上げていこうと思った式典でした!                                     目指せ100周年!