2016年6月19日日曜日

二期山行A日程

 今回は6/4-5に、栃木県の中禅寺湖北にそびえ立つ男体山に行ってきました。天気が崩れるとの予報が出ていましたが、3年生の作ったてるてる坊主が効いたのか雨は降りませんでした。それでは報告です。



 1日目。
 北千住駅に集合して東武日光駅まで電車、さらにバスで中禅寺湖の畔にある菖蒲ヶ浜キャンプ場に移動しました。メインザックを背負って歩いたのはバス停からキャンプ場の間の3分だけでした。楽なものです。
 さあテントを張ろうというところで事件発生。ザックを開けるとSパスのポールが入っていなかったのです。メンバー全員でどうしようかと思案した結果、予備の靴紐でテントと木を結んで吊るそうということになりました。


 なんとか人が入れそうな空間を確保しましたが、見るも無残なSパス。しかし、それに見かねたキャンプ場の方がテントのポールを無償で貸していただいたおかげで、幸いにも事なきを得ました。ポールのことは今回の大反省点です…。
 キャンプ場の方、ありがとうございました。また行きます。

 テントを張ってから夕食まで時間があったので、中禅寺湖周辺を観光してきました。僕は華厳の滝と戦場ヶ原を見物しました。良いところだったので、いつかゆっくり見てみたいものです。




 さて夕食は僕の提案でビーフシチューでしたが、予算の関係でチキンシチューでした。調理場が使えたのでベンチに座って机で調理です。新鮮。シチューは美味しく出来上がり、お米もこげつきがありませんでした。空きっ腹に美味しい夕食、たまりません。




 夕食の後は各自テントで明日の準備です。僕は早めに寝てしまいましたが、隣のテントでは何やらゲームをやっていたようで、楽しそうな声が聞こえていました。

 2日目。
 4時起きです。湖畔の朝は寒いですね。おまけに曇りでしたが、雨が降らなかったのは幸いです。朝食はうどんでした。少ししょっぱかったですが、おいしかったです。
 出発は5時でした。キャンプ場から出たところで男体山が見えます。ワクワクしますね!



 湖畔を1時間ほど歩いて、登山口の二荒山神社に到着です。お参りを済ませてから登山開始です。


 しばらく森の中を登り、開けた場所に出たところで少し晴れ、眼下に中禅寺湖が見えました。元気が湧いてきました!
 その後は岩場の急登が続きます。


 岩場を抜けて一休みしていると、山頂の方から雲が下りてきました。まずいまずい、と慌てて出発です。


 山頂に近づくと森林限界を迎え、そこは火山の様相を呈していました……!


 そして山頂に到着です。恒例の炭酸イッキもやりました。



 周りは雲でしたが、時折現れる切れ間から中禅寺湖や奥白根山が見えました。キャンプ場も発見です。あそこから歩いてきたんだなぁ、と妙な感動を覚えました。



 帰りは事故もなく、無事麓まで戻ってくることができました。晴れていれば素晴らしい景色が見られたと思いますが、それができなかったのは残念です。またの機会に期待します。

一期山行B,C日程

こんにちは!A日程に続いてB,C日程も金峰山に行ってきました!詳しいレポートはA日程の人がやってくれたのでB,C日程は写真たっぷりのダイジェストでお送りします!手抜きじゃないよ!!
まずはB日程ダイジェスト!

韮崎からバスに乗って一時間半、登山道の入り口の写真です。これから登ったる!という意気込みが感じられますね。初日は一時間ほどでテン場に到着して夕食です。


夕飯はパスタ!いいですね、調理しやすくて片付けがすごく楽です。


おいしそうなナポリタン!山では味の濃い食べ物が恋しくなるのでぴったりですね。

はい翌日!


岩の急斜面、ここはとても印象に残っていますね!中々スリルがあって小学生の頃に遊んだアスレチックを思い出しました。
しばらく登り続けるとやがて木の背丈がどんどん縮んでいきます。森林限界というやつですね。景色は一変、絶景です。


でもでもあんまり見とれていると滑落します。超危険。




ひょえー!


山頂です!


さてお次はC日程!
 
まずはC日程の夕食!ナポリタン!
…あれ、被ってる?まあいいか。

こちらは大日岩という場所から見た風景。いい眺め!

思わず黄昏れたくなります。

尾根を進んでいきますと……


右手に富士山が。すごい!

頂上に到着!空がびっくりするくらい青いです!

富士山をバックに何故かAKBのタオルを持って記念撮影(しかも2010年のもの)!!


最後に全員で記念撮影!そこまできつくもなく景色もよい、なかなかの山でした!

2016年6月8日水曜日

一期山行A日程

今回は5/15-16に山梨県と長野県にまたがる金峰山にいってきましたー。

一日目、まずは高尾に集合。そこから韮崎まで電車、さらにバスで登山口までいきました。乗り換え含めて3時間半…移動のきつさはなかなか慣れないものです。

やっと登山口に到着!いやぁ疲れたなーとおもったのも束の間、今年度初のザック移動が始まってしまいました。しかしコースが短かったお陰もあって皆難なく登れていたように思えます。夏もこれくらい楽だと良いのにな

そしてテン場到着です。皆でテントを立て、水場があるということでとりあえずGO。水の毒味役をじゃんけんで決めることに…弱いなぁ自分。ということで先陣をきって飲まさせていただきました。とっても美味しかったです。


そんなこんなで夕食の時間、今回は寄せ鍋です! 鍋と豚骨味噌鍋。この日は特にお米がうまく炊けたので最高の食事となりました。ただ野菜やキノコが駄目な人もちらほらいるので注意が必要ですね。


食事が終わった後はトランプなどして就寝。
二日目、まだ周りが暗い中ヘッドランプをつけて出発!自分は暗闇をライトで進んでいくのとっても大好きです。冒険家になったみたいでワクワクしますね。そして明るくなったところに雲海発見!やっぱりこういう景色みれるのが登山のいいとこです。

金峰山の鎖場。自分達が通ったコースでは三つほどありました。自分はまだロッククライミングは怖いとは思いますがこのくらいならまだ楽しいですね。先輩も楽しそうです。

ついに森林限界越えました!障害物がなくとてもいい景色、大パノラマです。


ここからいくつもの岩に道を阻まれながらも…頂上到着です!

恒例の炭酸イッキもしましたよー
皆さん高いところが好きなご様子、頂上近くのこの岩場で遊んでいきました。


特に事故なく下山も済ませ、予定のバスにも楽々座ることができ、無事に山行を終えることができました。
金峰山はコースが楽しく景色も良い素晴らしい山でした。またいってみたいですね。