2011年6月28日火曜日

4階、会議室

今日(27日月曜日)は
部室棟四階にてお食事会。
メニューは焼きそば。
シェフ約2名さんありがとう☆

トレ前から参加の人、
トレ後の人、
蛍観賞後の人、
いろいろ。

この4階会議室は
懐かしさも感じる場所だとか…。

写真撮られ騒動やら
ずーっと延期されてた
某ポッポさんと某バクフーンさんの
飲み比べだとか、
某チコリータさんによく似合う
500mlの青い缶だとか。
とある方と半生の豚トロとか。

なんやかんやでいつもどおり
今日も平和なMIHAの夜は
更けていくのでした。

めでたしめでたし(^v^)

2011年6月26日日曜日

ケーキ会


このサークルは同じ誕生日という方がわりといるようで、
25日は2人誕生日の方がいらっしゃいました。
ので
ケーキ会が開催されました。
 
参加条件は
ケーキ1ホールorそれに準ずる者を持参すること。

嘗て開かれたケーキ会にて
散々苦しんだ気がするのですが、
こりないやからはいるものです。

参加人数は11~13人
あらゆるケーキが勢ぞろい。
まあ何てきれいな☆

はっぴーばーすでーーーー

とりましばらく(明日まで!?)ケーキは・・・。

夜はそのまま二次会!
まあなんやかんやで聖地

お2人にとって素敵な誕生日であったことを
願います。

2011年6月23日木曜日

一年生会

たぶん一年生初のブログ編集です!!
ドキドキです…。

22日(水)、第一回一年会を開催しました!
場所はもちろん聖地です。
先輩のお食事会にずうずうしく参加してしまう私たちですが、
実は一年だけで集まるのは初めてだったりします。

13人中12人出席というすばらしい出席率!!
みんなお食事会大好きだもんね♪

「今日はおごってくれる先輩はいないんだ!」
ということで、かなーりお財布が心配でしたが…
問題人物たちはみんなで抑え、安く済ませることが出来ました☆
幹事さんもほっとしたことでしょう。

先輩方の期待を裏切り(!?)平和な楽しい一年生会でした!!
次回開催を楽しみにしております♪

2011年6月21日火曜日

日光白根 第二日程(一泊)




水曜日には新歓コンパGなるものが行われたらしいですねw
1年生もだいぶ慣れてきたというより慣れまくりですね☆

そして今日(18日)は土曜日!
待ちに待ったニッコーシラネです。
今回の日程は20人参加の一泊二日です。

さてさて、7:50に浅草駅に集合するめんめん。
Y子さんの華麗な転倒により
線路下に落下したおにぎりをおいて、電車は出発^o^

途中駅で何人か乗ってきて全員集合。
主将さんも安心したことでしょう。

バスでいろは坂通過ー。
酔う方を楽しませるのは周囲の使命か…。

お昼頃各班に分かれて出発ー!
木道をもくもく歩く。
1、2班はビジターセンター以降、3班は初っ端から…迷子☆

レインウェアをぬぐと雨が降り、着るとやむのはお約束↓

テント場はバリ3ってか周り民宿…炊事場あるし(+o+)

雨の中テント設営。からの炊事場でわいわい立ち食いレトルト
次期米炊き職人はだーれだ?(^^♪

テントは新V8とエスパ枠を巡ってバトル?
食糧係は固定で気の毒。
そうそうに寝るテント、話に盛り上がるテント、と色々。

2日目
朝2:00頃に起きて3:30集合!
色々あって45分出発。

初めはみんなでジャリと草道。
靴ずれしてる方々…痛そう(;_;)
それから班ごとに。
炭酸は2班に託されました。
1班が2班に「20分以内に来てね」と。
3班はゆるゆる行きますよ(^o^)丿

道なき道を行く僕らーって歌詞ありましたよね…。
道急過ぎでしょ(涙目)ぬるぬる且つ獣道。
無我の境地になっちゃう辛さですよ(-_-)

平らな場所があるたび休憩。

沼?湖?めっちゃきれいです☆
うぃーきゃーんふらーーい!!
雪が残っている道も。
赤テープ(目印)探しつつ進みます。

そして…道ワカリニクっっ!

中略

頂上着の1班と2班の差は10分ぐらいだったとか。
1、2班合同炭酸一気。
3班は9:00頃着です。大人のキリンレモンです。
まだ朝ですね。良い朝です。
曇ってはいますが周囲の山はみえるくらいで
景色みるとやっぱ達成感ありますよね。

で、下山です。
苦手なひとはルーラを使いたくなる下山。
登ってきた急なぬるぬるの道を下山(泣)
ある方がゆくゆくルーラを覚えるそうです。
テン場まで飛びたいものです。

全員の下山完了1時頃。
テントは着々と片づけられました。
このころにはかんかん照りに。

皆の頭にあるのは…。そうお風呂ですね☆

時間は短かったけれどお風呂入って
いろは坂のバス乗ってお土産買う時間もあって
電車内解散!

生田に寄ってラーメンな人達もいたとか。

今回初山行だった人も山の良さが
言葉じゃなく伝わってるといいなーと思います(^_-)-☆

筋肉痛を恐れつつ…。明日トレ…。
おわり。

2011年6月15日水曜日

日光白根 第一日程(日帰り)

6月12日、日光の赤沼から湯本温泉のバス停までハイキングに行ってきました☆
今回は11日と12日の2日間の山行予定でしたが11日にあいにくの雨、雷、突風という天気予報だったため2日間の山行は中止になり、12日に日帰りハイキングをすることになりました!(本来一日目に歩くコースを日帰りハイキング♪)

7時50分、浅草駅に集合
あれ?なんか人数そろわないね。
・・・と思ったら今回の山行メンバーは4年生1人、3年生2人、2年生4人、1年1人(本来はあと一名・・・まあいっか。笑)の計8人というこのサークルにしては超!少ないメンバーなのでした!
ボックス席では喋りまくるグループと寝まくるグループにまっぷたつ。完成間近のスカイツリーの真下を通り、約2時間電車に揺られ、東武日光駅に着きました。
曇りのち雨の天気予報で少し心配でしたが、雲と雲の間から太陽の日差しをささやかに感じる、なんというか、人に優しい天気でした。良かった良かった♪(人に優しい天気ってどんなんやねん)

遠足のときに乗るような、ちょっぴり豪華なバスに乗って日光駅から1時間半ちょっと揺られて赤沼に到着。
バスはあの有名な「いろは坂」を通りますよ。小学生の修学旅行を思い出した人もいるのでは??(バスに酔う人は用心を☆)

トイレをすましたり、腹ごしらえをして・・・・出発☆
写真を撮るのに夢中なおばちゃんやおじちゃんの中をずんずん進むMIHA軍団♪
「戦場ヶ原」という名前の由来を話したり、木道の上を楽しく歩きました
迫力満点の湯滝を眺めて記念写真をパシャリ
やっぱり思い出の写真はいっぱいあったほうが楽しいよね♪
そのあと長い長い階段をのぼりきるとそこは滝のてっぺんでした(^-^)
ハイキングももう終盤。
最後は湯の湖の周りを歩きました。
水が透き通っているのがわかるほどとってもきれいな場所でした。
うん、最後にすごい良い景色見れた…!感動ものです
おばちゃんに出会って、ためになる話しも聞けました!


湯元温泉からバスに乗り、途中下車してみんなでラーメンを食べました
湯葉ラーメンや、ちたけうどんなどなど、日光ならではのお品も多数。
テレビのお袋の味ランキングを観ながらみんなでラーメンを完食!あーおいしかった♪

ぎりぎりセーフでバスに乗り込み、日光駅に向かい、湯葉揚げ饅頭を買って電車に乗ってみんなで仲良く帰りました(^^)/

日帰りという短い時間でしたが、とっても楽しく充実した一日を過ごせました(^0^)
急な予定変更にもかかわらず、ハイキングを計画してくれた方々に感謝申し上げます!

2011年6月10日金曜日

お坊さんのお店

町田では某お坊さんのお店で
よくお食事会があるとか。
メンバーはその時々だけど、
わりと少人数でまったり楽しみたい人に
おススメ☆(^_-)

今日もトレ後に5人で
まったりまったり♪

定期圏内(定期券内?)の人や
お食事会好きで声かけてほしー人ゎ
ちーかままでご一報下さい(^v^)b

本日はトレ後
HASUMIという種類の麺類を
食しに行った方々もいらっしゃるようですが、

…ご無事でしょうか?笑

2011年6月9日木曜日

プリンセストヨトミ

こないだは『岳』を
そして今日は『プリンセストヨトミ』を
観に新百合ヶ丘へ行きました。

次に観る狙い目は『はんぐおーばー』
でしょうか?ww

2011年6月5日日曜日

瑞牆山 第2日程













6/4~5の土日、瑞牆山へ行ってきました。
第2日程の今回の人数は24人。多いです。

4日:
さて、緑の窓口が混んでるとか、
久々の?ザックが邪魔だとかに負けず、
高尾駅に集合するめんめん。

そこから電車に揺られ、
財布に打撃のバスで山道での対向車のスリルを味わい…。

バス停着いたらさっそく各班に分かれて登ります。

今日はテン場までだよー。

3班が着いたら1班と2班の方々によって
着々とテントが建てられています!
そしてテントをたてつつ、夜ご飯のお米を炊きつつという。
なんてスムーズな☆

夕食はレトルトカレー。
白飯は何にでもあうよねとシチューやハヤシも。
ちなみに筆者は福神漬け屋の娘じゃないですw

テント分けもそれなりにスムウズに決まりました。
夜はトークも弾むけれど、
明日は早いので、素早く寝ましょうね皆さん。

5日:
昨日と違いやっぱりザックが無いのでかなり楽。
と5時前後に各班旅立ち。

最初は下り道。そして小川をこえて。
岩道岩道!!

岩をグルっとまわったり、ロープでよじのぼったり。
某〇ッグサ〇ダーマウンテンのような見た目のものも!

鉄の梯子を登ったらすぐに頂上
1班と2班が風吹く頂上で待っててくれました♪

かーらーのっ。
記念撮影集合写真&…炭酸☆

あとは班ごとに出発して、
来た道を戻るだけ。
3班では下山部主将が慣性の法則に従って
能力発揮☆

人がたくさん登ってきます。
退避と挨拶に忙しいです。そんなところも山ならでは。

テント片してザックをしょったら
下山下山!

バス乗って温泉へ!
てわけで無事平和に山行終了(^^♪

頂上のときにガスっていたため
富士山や八ヶ岳がくっきり見えなかったのは残念でした。
来年リベンジですか?